『感染症』百日ぜき                                                                  

乳幼児の育児と栄養百科   乳幼児の育児についてのお役立ちサイトです★。.::。.::・'゚☆。.::・'゚★。.::。.::・'゚

百日ぜき  

     感染症 >百日ぜき
スポンサードリンク


百日ぜきについて

赤ちゃんは病気にかかりやすいのです。
よくある病気などの症状を知っておきましょう。
大切な赤ちゃんの様子をしっかりチェック!
百日ぜきについて知りましょう!
発達と発育(赤ちゃん) 

新生児
1〜2ヶ月
2〜3ヶ月
3〜4ヶ月
4〜5ヶ月
5〜6ヶ月
6〜7ヶ月
7〜8ヶ月
8〜9ヶ月
9〜10ヶ月
10〜11ヶ月
11〜12ヶ月


  発達と発育(幼児)

1歳前半児
1歳後半児
2歳児
3歳児
  乳幼児健康診査

1ヶ月健診
3〜4ヶ月健診
6〜7ヶ月健診
9〜10ヶ月健診
1歳児健診
3歳児健診
成人病気予防の栄養素 

糖尿病
肝臓病
動脈硬化
癌(がん)
脳卒中
心臓病
その他の病気
    栄養成分 

抗酸化物質
たんぱく質・アミノ酸
脂質・脂肪酸
糖質
食物繊維
ビタミン類
ミネラル
甘味料
感染症
突発性発疹   はしか(麻疹)   風疹  水ぼうそう   おたふくかぜ

溶連菌感染症   百日ぜき   日本脳炎   破傷風   手足口病

ヘルパンギーナ   インフルエンザ   咽頭結膜炎   リンゴ病(伝染性紅班)  
百日ぜき
コンコンと乾いた咳の後にヒューと息を吸い込むのが特徴で、発作性の激しい咳で、息も出来ないほどです。はじめは、くしゃみ、鼻水、全身のだるさなど、風邪のような症状です。

その後、咳がひどくなるとともに、吐いたり、たんが出たり、ときには呼吸困難になることもあります。合併症は脳炎・肺炎や中耳炎などの心配があります。
         
発作は3週間〜1ヶ月くらい続き、徐々に軽快しますが、完全に咳がとれるまで3ヶ月くらいはかかるようです。
対処・治療法
医師の診察を受けて、抗生物質と咳止めを処方します。家では部屋の保温、加湿、換気に気をつけて清潔にしましょう。

水分補給は何回も少しづつ与え、食べ物は咳が出て嘔吐しやすいので消化がよく喉ごしのよいものを与えましょう
        
スポンサードリンク
  当サイトについて
ご利用について
サイトマップ
   プロフィール
   リンクについて
リンク集
ママのお役立ち栄養辞典
食品辞典
栄養辞典
  
             
                                                                               Copyright(C) 乳幼児の育児と栄養百科 All rights reserved